AnkerのSoundcore Life Q10をレビュー!ハイレゾにも対応している最強コスパのワイヤレスヘッドフォン!

今回はAnkerのSoundcore Life Q10を購入しましたのレビューしたいと思います。

このSoundcore Life Q10はAnkerのヘッドフォンの中では一番安いモデルになるのですがハイレゾにも対応しており3000円台で購入できることからかなりコスパの良いワイヤレスヘッドフォンになっています。

実際に使用してみて気になった点などを書いていきたいと思います。

Soundcore Life Q10のスペック

まずは基本的なスペックから。

再生可能時間最大60時間
充電端子USB Type-C
重量284g
接続方式Bluetooth
対応コーデックAAC / SBC

嬉しい点として最大再生可能時間が60時間とかなり長いことが挙げられます。

Ankerといえばモバイルバッテリー製品が思い浮か人も多いと思いますがその技術が生かされているのでしょう。

また充電端子もUSB Type-Cになっておりここも嬉しい点になっています。

ちなみに「Soundcore Life Q20」というノイズキャンセリングに対応している上位モデルがあるのですがこちらはなぜか充電端子がMicro USBになっています。

あとこの価格帯のヘッドフォンにしては珍しくハイレゾに対応しているのも非常にポイントは高いですね。

Soundcore Life Q10の外観など

では箱や内容物から見ていきましょう。

内容物は「ヘッドフォン本体」「3.5mm AUXケーブル」「USB-C & USB-A ケーブル」「取扱説明書」「安全マニュアル」

まず第一印象として3000円台にしてはかなりしっかりしてるというか安っぽさは感じないクオリティになっていると感じました。

電源ボタンや音量ボタンなどはすべて右側に集約されています。

ペアリングも簡単で電源ボタンを3秒長押しすれば電源がONになりますのでデバイス側で接続をするだけです。

OFFも電源ボタンを3秒長押しです。

このワイヤレスヘッドフォンはマイクも内蔵されていますのでハンズフリーでの会話の可能になっていますがマイクを使用できるのはワイヤレスで接続している時のみになります。

使用感について

では実際に使用してみて感じたことを書いていきたいと思います。

私の主な使用用途は作業中のBGMを聞く用ですがゲームをする時にも使ってみました。

装着感

まずは装着感について。

このヘッドフォンの重量を測ってみたところ284gでした。

ワイヤレスなのでバッテリーなどの重量がある分どうしても重くなってしまうのですが全体的に見てもどちらかというと重い部類に入るヘッドフォンだと思います。

購入する前に重さがどうなのかというのは心配していたのですが、やはり多少は重さを感じてしまいますね。

その代わりオーバーイヤー型で耳をすっぽり覆ってくれるので着け心地はとてもいいので慣れてくると重さもそこまで気にはならなくなってきます。

サイズの調整は下の画像のくらいまでスライドさせることができます。

実際に購入した日に数時間ゲームや音楽を聞くのに使用してみましたが耳が痛くなるということもなかったので装着感に関しては良いほうだと思いました。

音質

音質に関してはごくごく普通で癖がなくバランスが良い音といった印象です。

そもそも音質にこだわる人はこの製品を選びはしないでしょうから値段相応の音であれば私的には全然満足ですね。

音の遅延なども気になっている人もいるかもしれませんが、まったく遅延は感じないですし途切れたりすることも全然ありません。

ハイレゾに関しては無線の状態では対応していなく、有線で接続した時のみハイレゾ再生に対応しています。

聴き比べてみましたが劇的に音が良くなった!と感じるのは難しいくらいの差なので気持ち程度に考えていたほうがいいと思います。

また独自技術のBassUpテクノロジーによる低音増幅させてくれる機能があるのですが、たしかに低音が少し増して聞こえますので私は常にONの状態にしています。(BassUp機能は無線でのみ使用可能になっています。)

非常にバランスが良い音なので作業用のBGM再生には相性が良いヘッドフォンだと思います。

バッテリー持ちは非常に良い

このヘッドフォンの最も優れた点と言ってもいいかもしれませんがバッテリーの持ちは最大60時間になっておりこれは他のヘッドフォンと比べてもかなり長い時間になっています。

sonyのワイヤレスヘッドフォンが大体30時間くらいの製品が多いのでそれに比べても倍のバッテリー容量ということになります。

さすがモバイルバッテリーのAnkerといったところで、しかも充電端子はUSB-C端子になっているのも地味に嬉しいポイントになっています。

充電はUSB-C端子

私の使用用途ではコスパ抜群のワイヤレスヘッドフォン

私としてはこの価格帯のワイヤレスヘッドフオフォンに求めるものをほぼ満たしていたので満足と言える買い物になったと思います。

Soundcore Life Q10がおすすめの人

・とにかく安いワイヤレスヘッドフォンが欲しい人
・ハイレゾ対応がいい
・再生時間はできるだけ長いほうがいい

Soundcore Life Q10をおすすめできない人

・できるだけ軽いワイヤレスヘッドフォンが良い
・音質にはこだわりたい

残念な点といえば重量面に関してだけですかね。

それ以外はほぼ文句もないので安価でワイヤレスヘッドフォンを探しているという人はチェックしてみてください。

Soundcore Life Q10
デザイン
(3.5)
音質
(4)
装着感
(4)
コスパ
(4)
総合点
(4)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です