Apple TV+ってどんなサービス?どんなコンテンツが見れる?1年間無料の条件は?

Appleが始めた定額制動画配信サービス「Apple TV+」

定額制の動画配信サービスは他にも山ほどありますが「Apple TV+」は一体どんなコンテンツがあるのかなど気になりますよね。

今回実際にApple TV+を契約してみていろいろ見てみましたので

「どういったサービスでどんなコンテンツが見れるのか?」

「Amazonプライムビデオと比べてどうなのか?」

など私なりにレビューしてみたいと思います。

Apple TV+とは?Apple TVとの違いは?

先ほどの述べたようにApple TV+は定額制の動画配信サービスです。

他のサービスでいうと「Amazonプライムビデオ」「Netflix」「Hulu」などと同じようなサービスになります。

ややこしいのがAppleには「Apple TV」という「+」がないものがあり、これとごっちゃになってしまう人もいるかもしれしれませんがApple TVはまったく別物になります。

簡単に言うとApple TVはテレビに接続することで様々な動画配信サービスをテレビで楽しむことができるデバイスです。

類似品で言うとアマゾンの「Fire TV Stick」などがありますね。

Apple製品を買って3ヶ月以内なら1年間無料で見れる

このApple TV+ですが現在は「AppleまたはApple正規販売店から、新しいiPhone、iPad、iPod touch、Apple TV、Macのいずれかを購入」した場合、購入日から3ヶ月以内に契約することで1年間無料ですべてのコンテンツを楽しめるキャンペーンをやっています。

私が今回契約したのもこの1年間無料のキャンペーンの対象になっていたからで、1年以内に解約すれば料金はかかりませんので試しに契約してみようと思ったのです。

1年間の無料期間が終了したら月額600円、年間契約で6000円になります。

Apple TV+で見ることができるコンテンツはどういったものがあるのか?

先ほどApple TV+の類似サービスとして「Amazonプライムビデオ」「Netflix」「Hulu」などを挙げました。

これは間違いではないのですがこれら他のサービスと決定的な違いがあります。

それはApple TV+で見放題なのはAppleのオリジナル作品のみということです。

通常、定額制の動画配信サービスといえばオリジナルコンテンツ+過去の名作映画や人気のアニメなど様々な動画コンテンツが見放題というのが一般的だとは思いますがApple TV+ではそれらのコンテンツは見放題ではありません。

言い方を変えればAppleのオリジナル作品をどうしても見たい人以外は正直言って契約する価値がないと言ってもいいでしょう。

そういった意味では他の動画配信サービスとは少し違うと言ってよいかもしれませんね。

しかもAppleのオリジナル作品はまだそこまで作品数が多いわけではありません。

例として長編作品のカテゴリーの全ての作品を見てみると現在11作品しかありません。(2021年1月時点)

Apple TV+の長編作品ラインナップ

もちろん長編作品以外にドラマシリーズなどいくつかカテゴリがありますがどれも同じくらいの作品数になっています。

ですので過去の映画やドラマ、アニメなどを見たいという方にとってはApple TV+はまったく魅力的ではないと言うことになります。

Appleオリジナル以外も見ることもできるが有料

とはいえApple TV+のアプリを立ち上げてみるとAppleオリジナル作品以外の作品もトップにたくさん表示されています。

これらは見放題では?と思いきやこれらの作品は全て有料で購入かレンタルをしなければ見ることができなくなっています。

Appleのサービスで言えば 「iTunes」のような感じですかね。

またこのアプリ内には「STARZPLAY」「my theater PLUS」などの他の有料チャンネルの動画も混ざっており、もちろんそれらの作品を見るにはそれぞれのサービスにさらに月額で加入しなければいけません。

ちなみに「STARZPLAY」はアメリカのケーブルテレビ局であるstarzが運営している動画配信サービスで海外作品がラインナップされています。AmazonプライムビデオでもSTARZPLAYのチャンネルは契約することができます。

一方「my theater PLUS」は邦画を中心にドラマなどもラインナップされています。

Appleのオリジナル作品の見分け方ですがサムネイルの右下にロゴが入っているものがAppleオリジナル作品になります。

またアプリ内をスクロールして赤枠のロゴをクリックするとオリジナル作品のみ表示することができます。

Appleオリジナル作品がどうしても見たい人以外には物足りない

やはり定額制の動画配信サービスというのは過去の作品などが何千作品も見放題というものが普通ですからオリジナル作品しか見ることができないというのはAmazonプライムビデオなどの他の動画サービスに比べて物足りないというのが正直な感想ですね。

いかにオリジナル作品の質が高くてもたくさんの作品を見たいという人にとっては他のサービスのほうが圧倒的に魅力的に感じるはずです。

作品数に関してこれからどんどん増えてはいくでしょうし、レア度の高い作品を配信してくれるとなれば契約する価値は出てくるとは思いますが今の時点では他の動画サービスを契約しているのであれば必要ないと言わざるを得ないですね。

最近Apple製品を購入したなら無料なので試しに入っておいても良いかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です