そんな私にとってデバイスの充電速度ってめちゃくちゃ重要で必須のガジェットが急速充電なんですが今回は「Innergie C6 Duo」という充電器をレビューしたいと思います。
「Innergie C6 Duo」は自動で6段階の電圧を検出してくれるUSB-Cを2ポート搭載し、最大63Wの高出力で急速充電が可能になっっており、ノートPCとスマホorタブレットを同時に充電したい!でも1台ですべて完結したいという人にとってはマストバイなスペックを兼ね備えています。
・最大63Wの高出力でUSB-Cを2ポート搭載
・同クラスの急速充電器の中で最小クラスのコンパクトさ
・自動で6段階の電圧を検出し調整
・ノートPCやスマホはもちろん、ゲーム機器やイヤホンなどあらゆるデバイスに対応
本記事はInnergie様より製品を提供していただきレビューしています。
Contents
Innergie C6 Duoの外観やスペックなど

製品名 | Innergie C6 Duo |
サイズ | 56 × 47 × 30.4mm |
重さ | 約139g |
合計出力 | 63W(2ポート合計) |
USB-C 出力 | 5V DC/ 3A; 9V DC/ 3A 12V DC/ 3A; 15V DC/ 3A 20V DC/ 3A, PPS 5V-11V/3A |
デザインはとにかくシンプルでカラーは白色の一色のみになっています。

内容物は簡単なマニュアルと本体のみでケーブルは付属していません。

急速充電器というとデザインで勝負しているような製品はあまりないとは思いますがその中でもInnergie C6 Duoは一切の無駄を削ぎ落としたような潔い見た目になっています。


プラグは折りたたみ式になっており持ち運びにも適した設計になっています。

そして驚いたのが本体のサイズで56mm×47mm×30.4mmというこのスペックの充電器としては最小クラスのコンパクトさになっています。


私が以前レビューしたAUKEYのPA-D5という製品がInnergie C6 Duoと同じようなスペックになっていたのですがそれと比べてもかなり小型化されていたので正直驚きました。


MacBook Proに付属されている純正のアダプターも一緒に並べてみるとその小ささがわかると思います。およそ半分くらいになっているでしょうか。


Innergie C6 Duoのほうが若干厚みがあるのですが、ここ数年の充電器の小型化はすごいものがありますね。
重量を測ってみると約139g。

このサイズにしては若干重いかなと思いますががそれでも純正のアダプターが207gあったのでかなりの軽量化です。
自動で6段階の電圧を検出してくれるUSB-C2ポート
出力は1ポートだと最大60W、2ポート同時の場合だと45W+18Wで63W(ノートPC+スマホorタブレット)、または30W+30W(ノートPC+ノートPC)という具合に配分されます。

このサイズの充電器でノートPCを2台同時に充電することができるのはかなりすごいですね。
またこういった2ポートの充電器だと大体上下で出力数が違うタイプのものが多いですが、この製品は自動で電圧を検出してくれるのでデバイスによってどっちに挿せばいいかを迷わなくて済みます。
Innergie C6 Duoの充電性能
では実際にInnergie C6 Duoを使ってその充電性能を検証してみたいと思います。
私の場合、MacBook Proを充電しながらiPhoneかiPadを同時に充電するというシチュエーションが最も多いのでその組み合わせで実際にどれくらいの数値が出るのか計測してみました。
まずはMacBook Pro単体での使用です。
結果は19.4V×2.93A=56.5Wで充電することができました。

しっかり60W近く出てくれているのでまったく問題のない充電速度です。
次はMacBook Proと同時にiPhone12も接続してみました。
結果はMacBook Pro側は19.6V×2.21A=43.3W、iPhone側は9.14×1.96=17.9Wとなりました。


同時充電した場合もMAX近くの数値が出ました。
最後にMacBook Proと同時にiPadを接続してみました。
結果はMacBook Pro側はiPhoneの時と同じような数字が計測され、iPad側に関しては15V×1.11A=16.65Wという結果になりました。

iPadの場合iPhoneよりも少し数字が下がってしまいましたがそれでも十分な速度が出てくれていますね。
実際にMacBook Pro、iPhone、iPadで充電性能を計測してみましたがどれもスペック通りの数字が出てくれていますね。
- デバイスによって自動で電圧を調整してくれるのはGOOD
- サイズも最小クラスで非常にコンパクト
- デザインがシンプル過ぎ?
Innergie C6 Duoはこんな人におすすめ!
実際にInnergie C6 Duoをレビューしてきましたが非常に汎用性の高い急速充電器だと思いました。
・ノートPCとスマホorタブレットを同時に充電したい
・PCやスマホだけでなくゲーム機やイヤホンなど様々なデバイスの充電を1台で行いたい
・持ち運びに最適な小型の急速充電器が欲しい
・ノートPC2台を同時に充電できるコンパクトな充電器が欲しい
Innergie C6 Duoのようなスペックの充電器を探している人にとっておそらく最も多い組み合わせがノートPCとスマホorタブレットになるのではないかと思います。
そのような人にとってInnergie C6 Duoは間違いなく最適なスペックの充電器の一つだと思います。
もちろんその組合せ以外でもほとんどのデバイスをこの1台で充電できるので普通の環境の人であればこれさえ持っていれば充電に困ることはないでしょう。
加えて2ポートの合計63Wの急速充電器の中では最小クラスの本体サイズですので持ち運び用にカバンに入れておけばあらゆる状況に対応することができる頼もしい製品になっていると思います。
気になった人はぜひInnergie C6 Duoをチェックしてみてください!
どうも、休みの日は一日中スマホかタブレットを触っているYuu(@Yuunlogue)です。