Macのjisキーボードを使っているにもかかわらず、ある日突然usキーボードとして認識されてしまっている?
このページにやってきた人はそのような症状になってしまった人だと思います。
ここではjisキーボードを使っているのにusキーボードとして認識されてしまっている場合の直し方について解説していきます。
ある日突然jisキーボードがusキーボードになってる?
私はMacBook Proのjisキーボードを使っているのですがある日突然jisキーボードを使っているのになぜかusキーボードで認識されてしまっていました。
気がついたのは「かっこ」を打った時で、何度入力しても「かっこ」が正しく打てなくなってしまいました。
おかしいなと思っていろいろ弄っていたら
「これってusキーボードになってないか?」
ということに気付きました。
そんな時にまず確認するのは環境設定です。
キーボードの入力ソースを確認
「環境設定」→「キーボード」→「入力ソース」の画面を確認してみましょう。
するとなぜかus配列が表示されているではないですか。

ちゃんと日本語が選択されているのにどうして…。
使っているMacBookはどう見てもjis配列です。
通常ならこのような表示になっているはずです。

ではなぜこんなことになっているのでしょう。
原因はKarabiner-Elements?
このような症状になっている人は最近Karabiner-Elementsというアプリをインストールしていないでしょうか?
このKarabiner-Elementsはキーボードやマウスのボタンをカスタマイズすることができる非常に便利なアプリなのですがこのアプリを入れていることによってキーボードの設定が変わってしまっている可能性が高いです。
アプリの設定画面を開いて見てみましょう。
「Devices」のタブを選択すると使っているデバイスが表示されます。
ここの「Apple Internal Keyboard/Trackpad」にチェックが入っている場合は外してください。

最近Karabiner-Elementsをインストールしたという人はこれでusキーボードで入力されてしまう問題が解決するはずです。
環境設定の入力ソースの画面でもjis配置に戻っていると思います。
まとめ
いかがだったでしょうか。
Karabiner-Elementsは非常に便利なアプリなのですが表記はすべて英語ですし設定法法がわかりにくいので思わぬ設定になってしまっていたのが原因でしたね。
この記事がお役に立てば幸いです。
コメントを残す