STORK19の購入手順からwordpressへの設定までを解説

この記事ではwordpressテーマ「STORK19」の購入の手順からwordpressへの設定方法までの流れを解説していきたいと思います。

wordpressテーマ「STORK19」とは

STORK19はOPEN CAGE(オープンケージ)というところが販売しているWordpressのテーマで日頃からブログを結構みているという人は必ずここの販売しているテーマを使ったブログを見たことはあるというくらい人気のwordpressテーマです。

このOPEN CAGEではSTORK19の他にも

・スワロー

・ハミングバード

・アルバトロス

という人気のテーマを販売しています。

中でもSTORK19は現時点では最新のテーマで誰が使っても美しいデザインに仕上げられるので初心者の方にも人気のテーマになっておりブロックエディタ(Gutenberg)にも対応していますので独自のブロックを使うことができます。

カスタマイズなどもも非常にシンプルで難しいことを考えなくてもいいので非常におすすめです。

wordpressテーマ「STORK19」の購入手順

では早速購入方法を解説していきます。

まずはこちらからサイトにアクセスしてください。

サイトにアクセスしたら「カートへ入れる」に進みます。

カート画面になりますので「次へ」で進みます。

初めて購入する場合は会員登録をしなければいけませんので必要事項を入力し「会員登録しながら次へ」を選択します。

次に支払い方法の選択です。

クレジットカードかpaypalを選択し「利用規約に同意する」にチェックを入れ「次へ」に進みます。

支払い情報を入力し購入内容に間違いがなければ「上記内容で注文する」で注文を確定させましょう。

これで購入は完了ですのでダウンロードリンクからファイルをダウンロードしておきましょう。

これで購入は完了です。

STORK19をwordpressのテーマに設定する

では続けて購入したSTORK19をwordpressのテーマに設定していきましょう。

WordPressの管理画面にログインしたら「外観」「テーマ」を選択します。

画面上部の「新規追加」から「テーマのアップロード」を選択します。

「ファイル選択」から先ほどダウンロードした「jstork19.zip」を選択し、「今すぐインストール」へ。

テーマのインストールが完了しましたと出れば成功ですので「有効化」すればテーマが切り替わります。

子テーマも一緒に設定しよう

これでstork19をサイトのテーマに設定できたのですが一緒に子テーマも設定しておきましょう。

子テーマとは

子テーマとは簡単にいうとカスタマイズ用のテーマになります。

サイトを運営するにあたってここのデザインを変えたい!となった時はcssなどを変更すると思うのですが、例えばstork19の新しいバージョンがリリースされた時はそのバージョンを上書きする形になるのでそれまでカスタマイズしていたcssなどのファイルも全て上書きされてしまうことになります。

ですが子テーマの方にcssなどを書いておけば、これまでのカスタマイズを保持したままバージョンアップを行うことができます。
この先セキュリティの問題などで必ずアップデートをしなければいけない可能性もありますのでぜひ子テーマを導入しておきましょう。

子テーマですが先ほどダウンロードしたファイルの中には入っていませんのでもう一度OPEN CAGEのサイトに戻りましょう。

上部メニューの「テーマの使い方」「子テーマのダウンロード・導入」があります。

このページにそれぞれのテーマ 用の子テーマがありますのでstork19用のものをダウンロードしましょう。

「jstork19_custom.zip」というファイルがダウンロードされますので先ほどと同じようにテーマをアップロードしていきます。

するとテーマに「jstork19_custom」が表示されますのでこの子テーマの方を有効化します。

これでSTORK19のテーマの設定は完了です。

CSSを追加したい場合は「外観」→「テーマエディター」を選択すると編集するテーマに「stork19_custom」が選択されていますのでスタイルシートに追記していけば親テーマを編集することなくCSSを追加していくことができます。

まとめ

STORK19は非常に人気がありシンプルなテーマですので初めて有料のテーマを購入するという人にとっても良い選択のテーマだと思います。

購入からwordpressへのテーマ適用も非常に簡単ですので気なる方はぜひチェックしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です